- アマリスZレーシック TOP
- Q&A
- こちらの方法はメスを使わないノーカット、ノーフラップになりますでしょうか?
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が
現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
こちらの方法はメスを使わないノーカット、ノーフラップになりますでしょうか?
方法の詳細を詳しく教えて頂けますと幸いです。
アメリカにLasecという方法があるみたいですが、日本とアメリカのノーカット、ノーフラップの方法でするクリニックの違いなどを知りたいと思っております。
他の眼科で眼圧が高い?
と診断され、将来左右の視野が狭まる可能性があるためレーザー手術をすすめられました。
レーシックの前にやるといいということでしたが、通常この手術はおいくら位するものなのでしょうか?
(おおよそで構いません)現在症状はなく、神経が大きいということみたいですが、本当にこの手術が必要か、もしくはレーシックの後でも良いか考えております。
現在海外にいて診察にすぐ行けない状態なので、メール等でお教え頂けますと幸いです。
レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。
尚、使用している機器の組み合わせによって、手術法が異なります。
【プレミアムイントラレーシック】
◇フェムトセカンドレーザー :AMO社製 イントラレースFS60レーザー
◇エキシマレーザー :Wave Light社製 Allegretto WAVE Eye−Q
【品川トリプルRプレミアムイントラレーシック】
◇フェムトセカンドレーザー :AMO社製 イントラレースFS60レーザー(誤差調整マイクロシステム付設)
◇エキシマレーザー :Wave Light社製 Allegretto WAVE Eye−Q (コンディションメーター搭載)
【アイレーシック】
◇フェムトセカンドレーザー :AMO社製 イントラレースFS60レーザー
◇エキシマレーザー :VISX社製 VISX STAR S4 IR
【品川プレミアムZレーシック】
◇フェムトセカンドレーザー :Ziemer社製 FEMTO LDV
◇エキシマレーザー :Wave Light社製 Allegretto WAVE Eye−Q (コンディションメーター搭載)
【アマリスZレーシック】
◇フェムトセカンドレーザー :Ziemer社製 FEMTO LDV
◇エキシマレーザー :Schwind社製 アマリス
【コンベンショナルイントラレーシック】
◇フェムトセカンドレーザー :AMO社製 イントラレースFS60レーザー
◇エキシマレーザー :VISX社製 VISX STAR S4 IR (コンベンショナルモード) 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合がございます。)
大変恐れ入りますが、現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっきりとわかりかねます。
よろしければ傷病名と現在ご使用中のお薬名をご連絡頂けますでしょうか。
※当院は特に屈折矯正医療(レーシック)を専門としており、その他の疾患に関しましては、その専門の病院を受診頂いております。
また、その際の費用(診察代薬代手術代等)の詳細は、当院ではわかりかねます。
(ご自身で専門の病院にお問い合わせ頂いております。)
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が
現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。